えびおばさんの庭

姪っ子大好きえびおばさんが色々考えたことを書いてるブログ

三国志

三国志オススメの本

初めて三国志を読む方にお勧め 一般の人が読むと言えば吉川三国志か北方三国志 漫画で読みたいなら横山光輝 もっと詳しく知りたい場合はこれ 三国志の魅力は? 初めて三国志を読む方にお勧め 三国志と名のついた本はたくさんあって、どれを読んだら良いか分…

三国志読んで思ったけど会社での自分の運命は上司次第なのでは?!

会社を選ぶときって大抵やりたい仕事とか、休みが多いとか場所とか、業界とかで選んで上司については入社した後の完全運任せという面が強いと思います。 しかし、三国志を読んでいたら「自分がどんな上司の下につくかって滅茶滅茶重要じゃない!?」と発見し…

1994年版三国志 エンディングテーマ历史的天空

最近夜三国志を1話見ながらストレッチするのにハマってます。 それでも全84話あるから毎日見ても見終わるのに3ヶ月くらいかかるんですよね…よく作ったわ(笑) そんな訳で最近三国志熱が凄いのでのエンディングテーマ历史的天空を自己流に訳してみようと思いま…

1994年版三国志 貂蝉の謎

中国四大美人の一人に数えられる人物、貂蝉(ちょうせん)。 三国志の中ではその美貌を持って、悪逆の限りを尽くしていた董卓を罠にかけるという重要人物です。 これを連環の計と言いますが、簡単に言うと 貂蝉の義理の父親は悪逆非道の董卓を倒したいのです…

誰が何といっても1994年版の三国演義が好き!!

三国志のテレビドラマと言うと、2種類あります。 1つが2010年版の三国~Three Kingdoms~ 2つ目が1994年の三国演義です。 正直Youtube上でもどっちが良いなどの議論がなされていることがありますが、 私個人的には絶対に1994年版が好きです!! まぁ先に見…

滚滚长江东逝水~三国志のテーマ曲

愛媛に引っ越したえびおばさんです(*'ω'*) 引っ越しをしてる時三国志のDVDを見つけて懐かしいな~と思い、今回はテーマ曲である滚滚长江东逝水を訳してみました。 まぁ自分で訳さなくても日本語字幕付きのDVD持ってるんですが!(笑) 自分流に訳したいと思い…