20数年生きてきて分かったことがある…
それは…
多くの人は自分と同じく結構めんどくさがりで変化を嫌うのだという事!
嫌なことがあっても、文句は言うが具体的に変える行動は起こさない…
会社は嫌で文句は言うけど、何も変えない、会社を辞めない…
そんな感じだ。
仕事が辛かった時、帰り道に「あの山の方へ向かって走って山の中で雲隠れしてやりたい!」と思ったことがある。
その時、思った。
やりたいなら、今やれば良い。なんでやらんのだ。やればいいじゃないか。
そしてすぐに家に帰り山に向かって自転車をがむしゃらにこいだ。
もちろん雲隠れまではしなかったが、良い風景が見れたことと、今まで思っていただけで行動できなかった自分から脱却できた事が嬉しかった。
最近ようやく行けたて記事にもしたが、ジープ島というミクロネシアの島には中学の時から行きたかった。
もし27歳になるまでに死んでたらいけなかったんだなぁ。
めちゃくちゃな考え方だけど、本当にそう思う。
明日交通事故で死ぬかもしれない。今日地震で死ぬかもしれない。
普通に生きていると明日も今までと変わらない日々が続くと思いがちだけど、そんな保証はどこにもない。
それにさ!
退職したらやろうなんて思っててもやっぱり若い時とは違いますって!それに時代も変わってて出来なくなるかもしれないし。
それよりもいつの年齢でもやりたい事をやって思い出を残していく方が有意義じゃないかと思うのです!
もちろん無計画過ぎで大失敗っていうのは避けたくなるのかもしれないけど、よっぽどの事じゃない限り大丈夫!
ニダ社長が保証するね!(100円まで)