
愛車のDAHON vybeD7 2016年モデル!
本体が5万6000円くらいで、輪行袋やライトや鍵やらつけたら7万近くの買い物になりましたが、それなりに活躍しています。
元々は輪行袋に入れて電車に乗せて旅先で自転車に乗って観光と言う事を考えていたのですが…
いつの間にか自転車どこまで行けるかチャレンジする様になってました(笑)
初めてのチャレンジ愛知県岩倉市〜滋賀県米原市(約61km)
初めに思いたったのは、会社を辞めて引越し準備をして部屋が段ボールだらけになった時。
特にやる事無いし自転車でどこまで行けるかやってみよう!
と、愛知県岩倉市から琵琶湖を見に行った事から始まりました。
その頃は地図アプリと言うのを使って無かったので正確に計算していませんが、
Googleマップで見ると61km!
道も間違えていたのでおそらくそれ以上走っているでしょう。
ちなみに朝の9時に家を出て琵琶湖に着いたのは17時…8時間もかかり計算上時速8キロ以下という低速サイクリング!(笑)
けど真夏に帽子もかぶらず、ロクにご飯も食べずに家を飛び出したので力が出なかった+熱中症になりかけてたんだと思います。
途中モスで1時間くらい休憩してましたし。
けど最後まで頑張りました(^o^)
2回目のチャレンジ豊橋〜新城往復(45km)
この頃にはRoad Bikeというアプリを使って記録をとるようになりました!
平均速度や最大速度も大まかに出るし、何より軌跡を見る事が出来て楽しいです!
平均速度は11.9km、最大速度は29.2km…平均速度遅っ(笑)
まぁけど私よく立ち止まって写真を撮るので…
こんな感じに。
けど最大速度は結構出てますね!(多分坂道)
最大の挑戦 豊橋〜伊良湖岬(76.7km)
折りたたみでどこまで行けるのかチャレンジ…
その目標はついに伊良湖岬へ!!
正直に言うと本当に行けるのかチャレンジするまで不安でした。パンクしたらどうしようとか、色々考えました。
けど、パンクしても70kmくらい歩けるだろうし、親呼べば来てくれるはずやと開き直ってチャレンジしました。
結果は最高!\(^o^)/
海の近くを通るサイクリングロード最高!
もちろん他の皆様はクロスバイクかロードバイクです。
その中私だけ折りたたみ自転車です!(笑)
どんどん抜かされるし、コイツどこから来たんやって顔されましたが、折りたたみ自転車でも行けるもんです!
最大速度は30km超え!
平均速度は…最後お尻に限界が来て歩いてたから低いのだと(笑)
ついにロードバイクを抜かす?!(笑)大阪〜京都(55.6km)
最近の挑戦。
大阪に引越して…京都まで行くぜ!とサイクリングへ。
淀川沿いのサイクリングロードは走りやすかったのですが、やはりロードバイクの方が7割…2割はママチャリ(近所のおじいちゃん達)、折りたたみは私くらい…
けど、けどね…!
途中でロードバイク乗っている女性を抜かしましたよ!(笑)
つまり
折りたたみも意外とスピード出るんです!
結論
たまに折りたたみ自転車は30kmが限界と書いてあるのを見ますが…
DAHONなら大丈夫ですよ!(他は知らない)
折りたたみは安定してないとか、長距離用に作られてないとか、何回もこがないといけないとか言いますけど…
76kmは行けますよ!DAHONなら!(他は知らない(笑))
ちなみに私は普段スポーツや筋トレをしている訳でもなく、ただの身長158cmの女です。
まぁ最近は山登りやテニスを少々やってますが、一番最初のチャレンジの時は本当に運動不足気味な人でした。
それでも行けます!DAHONなら!(しつこい(笑)そして別にDAHONの回し者でも無い(笑))
ちなみに鍵やリュックは軽い方が良いとか…色々言われますが…
鎖の重い鍵やし、普通のAnelloのリュックで行ってるけど、問題無いですよ(^o^)
折りたたみで遠くまで行ってみたいけど、躊躇している方の希望になれば幸いです。