年間休日128日、土日祝休みでも鬱になった。
前の会社は年間休日が103日。
ゴールデンウィークが土日休みだけとか1月3日には出勤という有様だったので転職活動はとにかく休みが多い事を重視しました。
新しい会社の年間休日は128日!(計画的有給消化含む)労働日数で言うと一か月休みが増えたようなものなので最初は大喜びでした。
上司がどんどんいなくなる…
しかし、入社して4か月で異変が。
上司が次々と異動していってしまったのです。
教えてくれる人がいないので、まさに現場から学べというスタイルでお客さんのところに言って分からない事があれば調べて対処しました。
お客さんからは「僕の方が詳しいんじゃない?」と言われたり「御社の担当に何回同じことを言ったと思っているんだ?引継ぎはどうなっているんだ?」と怒られたりしました。
そう。引継ぎ資料が全くなかったのです。
マニュアルもほぼゼロ。全て調べながらやるしかありませんでした。
新入社員の教育も追加
ベテランが異動して代わりの同じくらいのベテラン社員が異動して来ればいいのですが、代わりに入ってくるのは新入社員さんだけ…
正直こっちも教えてほしいぐらいなのに後輩が出来てしまいました。
それでもこの頃はまだ頑張った分だけ成長を実感できたので、どちらかと言うと頑張るぞという気持ちがありました。
20時~21時くらいまで残業していましたが、楽しみながら仕事をしていました。
鬱病続々
ところが、4月に入社した新入社員さんがある日突然会社に来なくなってしまったのです。
どうもメンタル的にやられてしまったらしい…
土日もお客さんから電話がかかってきて自分では答えられないような質問をされる。
さらに段取りが分からないから業者に怒られる。
そんな理由でした。
無理もありません。ろくな引継ぎもなくフォローもなくいきなり現場に放り出されるのですから…
上司の言い分は「現場に行っているうちにそのうち分かるようになるやろ」「分からん事は分からんと言っとけ」でした。
今の若者は失敗を怖がる傾向があります。
さらに分からない自分を責めに責めてしまいます。
ルールが無い状態で自分で1から作るならば自分で考えて行動すれば良いでしょうが、やり方やルールが決まっているのに放任するというのは無責任だと思います。
中途社員さんも同じような理由でいきなり会社に来なくなってしまいました。
ついに半減
部署の人員はわずか1年で半分になりました。
(もちろん3人の期間がずっと続いた訳ではないですが、人材の質の落ち具合は凄まじかったです。)
正直会社の人事を疑わざるを得ないような仕打ちです。
3人になってようやく会社側がまずいと判断したのか経験のある社員を入れてくれたのですが、その時にはもう私はボロボロになっていました。
もう頑張れない
おかしいと気づいたのは年末でした。
「あと〇日で年末…早く…休み…早く…!」と休みを渇望していました。
そして年明けからは謎の咳が止まらなくなりました。
夜にまったく眠れなくなり、4時に寝ても6時に起きてしまうという日々。
食欲も無くなり、1日1食の日が続きました。
「なんのために仕事をしているんだろう…いつまでこんな日が続くんだろう?頑張れば仕事が出来るようになると思っていたのにもう頑張れない頑張りたくない…こんな人生ならもう終わってほしい。死んでしまいたい…」
日に日にそんな風に思うようになっていきました。
とりあえず身近な人に相談してみる!周りの人は意外と気づいていない!
とにかく頭が混乱して電話でも相手が何を言っているか分からなくなりました。
何を言われているのか?何をやったら良いか分からないのです。
それでイライラした相手から怒られた時に私の心はポキッっと折れました。
事務所にも関わらず涙が出て止まりません。
どうすれば良いのか分からずトイレに引きこもりました。
「どうしよう。どうしよう。どうしよう。」
鬱になると思考力がガタ落ちになります。
決めなければと自分を叱咤すればするほど焦りがつのっていきます。
15分ぐらい悩んで事務員さんに相談することにしました。
涙をボロボロ流しながら今の状態を話しました。
自分の中では大問題でしたが事務員さんは「ちょっとおかしいな」と思っていたぐらいでそんなに思い詰めているとは思わなかったとのことでした。
周りの人に気づいてほしいと思うのはやめて言わないと気づいてもらえないと分かった瞬間でした。
今回は話しやすい事務員さんがいたから良かったですが、もし気軽に話せる人がいなかったらどうなっていたのだろうと考えるとゾッとします。
「そんなの気の迷いだ!気にすんな!もっと頑張れ!」
なんて言われていたら首を吊っていたかもしれません。
もし今仕事が苦しくて悩んでいる方は、社内の助けてくれそうな人に助けを求めてください。
Instagramで漫画アップしてます
結果的に私は職場に復帰しました。
鬱病で休職した人の復職率は低いと言われる中で上手く復職出来た方ではないかなと思います。(まぁまだ薬飲み続けてますし3か月しか経っていませんが)
そんな鬱病になってから復職まで、そしてそれからの記録をInstagramで漫画としてUPしています。
もしよろしければフォローお願いします(^^♪