旅行
愛媛観光に来たならぜひとも食べて帰ってもらいたい鯛めし。 しかし、観光客を悩ませる問題があります。 それは宇和島鯛めしと松山鯛めし一体どっちを食べた方が良いの?という事。 宇和島鯛めしと松山鯛めしの違いは宇和島鯛めしが刺身で松山鯛めしが炊き込…
松山市の北西にある島、興居島。 小さい島ですが、人口は1000人程度いるそうです。 新しい部屋から興居島の小富士山が見えていつか行きたいな~と思っていました。 部屋からこんな絶景が見える贅沢… 毎日見ても飽きないんです。 写真フォルダが興居島の写真…
麻婆豆腐に、担々麺、棒棒鶏に餃子、炒飯… 中華料理はどれも美味しいですよね! しかし、日本ではあまり知られていないけれど美味い中国のご飯はまだたくさんあるのです! 今回は自分がついつい食べてしまう6品をご紹介します! 鸡蛋饼 卵クレープとでも言…
せっかく中国旅行に行くならツアー任せじゃなくて色々な所を冒険してみたくないですか?そして美味しいものを食べて、みんなにシェアしたいですよね! 今回は私が中国に旅行に行く前にインストールしていくオススメアプリを3つご紹介します! 1、百度地図…
中国ってトイレが汚いってイメージないですか? 行った事がある人なら分かると思いますが まぁ、 結構、 いや、かなり汚いです(笑) 正直今までいろんな国に旅行行きましたが、中国が一番汚いです(笑) (サイズが小さかったのか画質が悪いです。すみません!…
中国に留学したら食堂で絶対食べてもらいたいもの… それは盖饭(gai4fan4)! 盖饭は日本でいう丼飯の事です! 盖饭は中国の学食で定番のメニューです(^^♪ 天津に天津飯は無いという話は結構有名ですが、鸡蛋盖饭は天津飯に似ていておすすめですよ! 鸡蛋盖饭 …
中国旅行で新幹線を乗れるようになると一気に行動範囲が広がりますよね! 今回はTrip.comで日本にいながら中国の新幹線を予約する方法を紹介します! まずTrip.comのHPへ。→旅行をもっと簡単に【Trip.com】 そこから列車を選びます。 中国の鉄道を選択して、…
中国の新幹線は「高铁gao1tie3(ガオティエ)」と呼ばれています。 本日はその高铁や中国の駅の様子をご紹介します(^^)/ とにかく広い!中国の駅! 切符を売るエリア 保安検査エリア 乗車前に待機するエリア プラットホーム 高铁の中はどんな感じ? 窓からの…
中国語で「古镇」は100年以上の歴史のある古い町並みの事を指します。 「古镇」は中国各地にありますが、その中でも浙江省にある烏鎮は江南の六大古鎮と言われ有名です! 中国国内では有名な観光地なのですが、アクセスが悪い場所だからか日本人はあまりいま…
新型肺炎コロナウイルスが猛威をふるっていますね… その発生源となった場所。武漢。 今ではバイオハザードの舞台になってしまったかのようですが、実は見どころがたくさんある素敵な街なんですよ(^^♪ 二年前に武漢に行ったので紹介してみようと思います! 武…
仁川国際空港は明るくて綺麗です! とりあえずお土産屋さんで会社と家族にお土産を適当に買ったら9700円でした。 …高くない?(笑) 何故か店がドル表記だったので全然気づきませんでした(笑) それはさておき、飛行機は2時発なのでお昼ごはんを食べよう!…
韓国旅行で色々美味しいものを食べてきたのでご紹介(*^^*) 辛いものだけが韓国料理ではない!という感じです!甘いものも大量です! ※キイロイトリがたくさん出てくるのはインスタやってるからです(笑) トッポッキとなんかグニグニしたの まずは空港で!初…
日韓関係が悪くなっていますが… 先日、中国留学中に仲良くなった韓国の友達に会う為に韓国行ってきました(*^^*) そこで初めて行った韓国や旅行のあれこれをお伝えしようと思います! 格安航空はどんな感じ? 今の韓国は日本人に対してどんな感じ? ご飯は辛…
お盆休みはエジプトに行ってきました!(^^♪ しかし!出発当日…人生初の台風による欠航をくらいました! 私の予定は関空から上海乗り継ぎ、広州乗り継ぎでカイロへ行くというもの… しかし写真のように上海に台風直撃! さて、どうすればいいのだろう? 記録の…
杭州と言えば? 西湖! 中国語ではxihu(しーふー)と言います! 西湖やその周辺は見どころがいっぱいなので、まずは西湖全体についてご紹介! 西湖は杭州のどこにあるの? 北京の万里の長城みたいに郊外にあって中々個人では観光に行けない…という所もあり…
こんにちは! 杭州に一年だけ留学したことがあるえびです(^^)/ たかが一年、されど一年… 今回はさくっと杭州の魅力を紹介します! 上有天堂,下有苏杭 中国にはこんなことわざがあります。 「上有天堂,下有苏杭」 上界に天国があるならば、下界には蘇州、杭…
日本の餃子と言うと焼き餃子で、カリカリジューシーが当たり前だが… 中国の餃子と言えば水饺だ!! 焼いていない煮てあるのだ。 見たことのない方は????と思うだろう。 私も実際現地で食べるまで全く想像がつかなかった。 これが水饺だ! おわかりだろう…
米もうまいけどやっぱり麺もうまい! そんな中国の麺の世界をご紹介します(^^)/ 面? 牛肉面 鸡肉面 鸡蛋面 「面」ってなんやねん!! と思ってしまうかもしれませんが、中国では「面=麺」なのです。 その中で最もスタンダードなのが 牛肉面です! 「肉どこ…
ジープ島は私にとってあこがれの島でした。 中学校の英語の教科書にジープ島の写真が載っていたんです。 その時は島の名前は知りませんでした。 けど水が凄くきれいで、ヤシの木が生えていて… 「良いなぁ。こんな所に行ってみたいなぁ…」と思っていました。 …