えびの旅途

人生色々あるので、色んな記録を発信してるのです。

中国

中国の各地名所やご飯、生活習慣について紹介

まだ天官賜福の小説発送されない…

そういえば天官賜福の小説無事に購入出来ました! 発売開始して18秒で購入してやったぜ…ドヤァ(笑) けどまだ発送されてないんですよね〜。 18日までに発送しますと書いてあるから気長に待つしかないか… 中国ではもう既にゲットした人達もたくさんいるよう…

天官賜福の限定版は中国の電話番号必須…

天官賜福の小説発売が発表されて、公式情報では今日販売サイトや西西弗限量特供刷边版(面倒くさいので限定版と言います)の情報が出るということでした。 しかし夜になっても情報は出ず、微博のコメント欄は大荒れ(笑) 中国時間の19:30にようやく情報が出…

天官賜福の簡体字版小説がついに!!

めちゃくちゃ嬉しい! 天官賜福の簡体字版小説がついに発売です! 台湾版、日本版があるのになんで本場の中国版がないねーん!!!って思ってたらようやく発売…! いや、あと数ヶ月遅かったら海賊版買うところでしたね(笑)←買うなよ 情報源はこちらの微博…

天官賜福の漫画をbilibili漫画で見る方法

天官賜福のオタクなら漫画最新話まで見たいですよね!!! 漫画自体は実は数話までは無料でネットで見れたり、本で2巻までは販売されているのですが、最新版を見るのは結構手間がかかります。 そして完全に自己責任です…! が、私は無事見ることが出来ている…

天官賜福にハマりまして…

原神にハマって、中国語の沼にハマり、Bilibiliを見るようになって、中国人コスプレーヤーの未岚さんにハマり、その未岚さんがコスプレしてた影響から… 天官賜福にハマりました(笑) ちなみに未岚さんっていうのはこちらの記事で紹介している方↓ www.ebi-ka…

中国のコスプレイヤー未岚さんにハマりまくってます

今までコスプレなんて全く興味無かった自分が… 中国のコスプレイヤーの未岚(未嵐)さんにハマりまくっています(笑) 知ったきっかけは原神の情報をtwitterで追っかけていた時に出てきたコスプレから… “跟佣兵团比,那当然了,我只是个文弱的学术分子。”————…

新釈漢文大系と新書漢文大系はどう違う?

中国古典好きなら一度は手に取った事があるはずな新釈漢文体系! けど、一冊定価1万円オーバー…中古で集めたとしても高い高い…(もちろんそれだけの価値はあるんだけど!(笑)) そんなライト層向けに出発されているのが新書漢文大系! 釈と書の一文字しか違…

美食作者 王刚さんがカッコ可愛すぎる件(笑)

私は今まで日本の芸能人でイケメンだと思う人は?と言われてもマジで答えられないタイプでした。 ネットで「イケメン芸能人」と調べても、ピンとこない。 失礼だけど、そんなにイケメンだと感じない… ので、長い間イケメンだと思う人は?と、聞かれたらアラ…

1994年版三国志 エンディングテーマ历史的天空

最近夜三国志を1話見ながらストレッチするのにハマってます。 それでも全84話あるから毎日見ても見終わるのに3ヶ月くらいかかるんですよね…よく作ったわ(笑) そんな訳で最近三国志熱が凄いのでのエンディングテーマ历史的天空を自己流に訳してみようと思いま…

1994年版三国志 貂蝉の謎

中国四大美人の一人に数えられる人物、貂蝉(ちょうせん)。 三国志の中ではその美貌を持って、悪逆の限りを尽くしていた董卓を罠にかけるという重要人物です。 これを連環の計と言いますが、簡単に言うと 貂蝉の義理の父親は悪逆非道の董卓を倒したいのです…

誰が何といっても1994年版の三国演義が好き!!

三国志のテレビドラマと言うと、2種類あります。 1つが2010年版の三国~Three Kingdoms~ 2つ目が1994年の三国演義です。 正直Youtube上でもどっちが良いなどの議論がなされていることがありますが、 私個人的には絶対に1994年版が好きです!! まぁ先に見…

滚滚长江东逝水~三国志のテーマ曲

愛媛に引っ越したえびおばさんです(*'ω'*) 引っ越しをしてる時三国志のDVDを見つけて懐かしいな~と思い、今回はテーマ曲である滚滚长江东逝水を訳してみました。 まぁ自分で訳さなくても日本語字幕付きのDVD持ってるんですが!(笑) 自分流に訳したいと思い…

今思うと中国語勉強に役立っていたかもしれないオススメの教材

最近中国語を忘れてきている気がするので中国語の勉強でもするか~と思い昔買った教材をペラペラ見てました。 その中で、今思うと この本が一番役に立っていたかもしれない事に気が付きました。 この口を鍛える中国語作文。 初級、中級、上級と3種類あります…

自動で拼音(ピンイン)をつけてくれるページを発見→Google翻訳で良かった件

しょぼえびです(*'ω'*) 中国語の記事を書くときにピンインがある方が中国語勉強者的には良いと思うのですが、一つ一つ入力するのはめんどくさいですよね。 自動で入力してくれればな~ なんて思っていたら、ありました!(笑) オンラインで漢字をピンインに変…

陶淵明「停雲」友達に会いたくても会えない悲しみを歌った詩

おはようございます。しょぼえびです。 中学の頃から漢文が好きだったのですが、最近また好きになり始めたので、ポツポツと自分なりに訳した漢詩とか漢文と感想を載せていこうかな~と思います。 誰に需要があるんだか(笑) それはおいておいて今回は陶淵明の…

中国語 初心者でも歌いやすい 周華健の朋友を訳してみました!

周華健~朋友~ 中国に留学したことがある人なら一度は聞いたことがあるはず!? と、いうぐらい結構有名な曲らしいですが実は私は中国語勉強して7年でようやく知りました(*'ω'*) 日中のお花見大会で歌おうと言われて歌詞を渡された時に 「うわ!めっちゃ良…

内モンゴルでダチョウの卵を食べた話

センベーノ!しょぼえびです。 「センベーノ」はモンゴル語のこんにちはです。 ちゃんと発音すると「サエンバエンノー」みたいになるそうですがそこは置いといて(*'ω'*) ダチョウの卵 私は愛知大学出身なので学生の時から何回か中国の内モンゴルの植林活動に…

言葉の裏を読む中国人 言葉通りの意味で言ったロシア人

日本人からすると中国人はなんでもズバズバ言って、遠慮がなく、主張が激しいイメージを持っている人もいるのではないでしょうか? しかしロシアの友達と比べるとやはり日本と中国は近い方だと思ってしまった。 そんな話です。 ロシア人の友達(後ろ姿) 言…

乌兰托娅の乌兰巴托之夜を訳してみました!

中国語を勉強している方は中国の歌にも興味あるのではないでしょうか? 私も歌から中国語勉強しようと思っていた時期があるのですが… なぜか心惹かれるのが全部「草原」とか「高原」とか「モンゴル」とか「チベット」みたいな曲ばかりで色んな人から「好きな…

現地プログラムってどんな感じ?(9年前の情報でごめん!)

愛知大学現代中国学部の一大イベント現地プログラム。 1年生の時にみっちり中国語を詰め込まれた後、さっそく3月から4か月留学です。 私の時はみんな天津の南開大学に留学しましたが、今は台湾、マレーシアも選択できるようです。 南開大学とは? 周恩来の像…

簡体字ってどんなのがあるの?何となく分かるものからさっぱり分からんものまで

簡体字って? 中国語を勉強したことが無い方も何となく中国の漢字は日本と違うと聞いたことがあるかもしれません。 同じ漢字文化でも中国大陸では日本と違い「簡体字」を使用します。 簡体字は書体の一つである草書などを元に作られています。 日本語の「為…

中国留学に私が持って行ったもの(9年前だけど(笑))

中国留学何を持ってく? 中国に留学に行くときに何を持って行けばいいのでしょうか? ここでは私が実際に持って行ったものについて紹介します! 9年前だけど! なぜ9年前なんだよ(怒)と言う方はこちらをご覧ください(*'ω'*) www.ebi-karaage.work 9年前の…

中国留学何持ってく?オススメ持ち物リスト!

中国留学って何を持って行けばいいの? 初めて留学する時って何を持って行けば良いか分かりませんよね。 私も2回留学したことがありますが、1回目はなぜこれを持って行った(笑)というものばかりでした。 そんな私が留学に持っていったものリストを公開します…

中国のレジで言われた教科書では教えてもらえなかった中国語

教科書表現だけじゃ分からない…! これが一年中国語を勉強して中国に留学した時に感じた感想です。 いくら授業で学んだ表現を一生懸命勉強して行ってもスーパーに買い物に行ったら「は?( ゚Д゚)」となる事がたくさんありました。 今回はものすごく単純ですが…

中国語は難しい?そんな事はないという理由5つ!

中国語ってなんか難しそう…と思っていませんか? けど今回はそんなことないよ! という事をお伝えしようと思います(*'ω'*) 英語ができないから中国語も出来ない? そんな事はありません(*'ω'*) 何を隠そう私のTOEICは300点です。 しかも300点のうち自信もっ…

射鵰英雄伝から学ぶ役にたつか分からない中国語~その4~

第4です(*'ω'*) 今回なぜかいつも見ているチャンネルで4話が見れなかったので、他のチャンネルで。 ついに黄蓉登場です(^^♪ 今日も役に立つか分からない中国語の訳や意味を解説します! 08射雕英雄传(胡歌版)04_1 就是了 你要啊,还给你就是了! (欲し…

射鵰英雄伝から学ぶ役にたつか分からない中国語~その3~

射鵰英雄伝から学ぶ役に立つか分からない中国語その3です(^^)/ この表現も勉強になるな~ この表現知らないな~とメモしていたら多くなってしまった(笑) 射鵰英雄傳繁中完整版 03 开窍 脑袋难道开窍了(0:41) (まさか頭が通じたのか?) 中々訳が難しい… 开…

何個分かる?中国語の謎解き歇后语

歇后语とは 謎かけ言葉。しゃれ言葉の一種。上の句で下の句の意味を推測させるもの。 (中日大辞典より) 例えば 坐上飞机钓鱼(飛行機に乗って魚を釣る) と言う上の句。 飛行機に乗って魚を釣るって釣り糸どんだけ長ければええんや!やりたい事とやってい…

射鵰英雄伝から学ぶ役にたつか分からない中国語~その2~

射鵰英雄伝から学ぶ役に立つか分からない中国語その2です。 郭靖の師匠の悪口は本当にすごいですね。 挨骂 快点!快点!要不又挨骂了(2:34) 「早く!早く!じゃないとまた怒られちゃうよ!」 授業に遅刻しそうな時に使いましょう(*'ω'*) 尤其是你 尤其是你…

射鵰英雄伝から学ぶ役にたつか分からない中国語~その1~

中国語を勉強する時にドラマを見ると、より覚えやすいですよね! ここではえびが役に立ちそうとメモった表現を紹介します。 見ているのは中国で武侠ドラマとして有名な射雕英雄伝です(*'ω'*) 射鵰英雄傳繁中完整版 01|胡歌 |林依晨|劉詩詩|袁弘 总有一天…